-
キスする場所で意味が変わる?13個所の秘密のシグナル
キスには友情であれ家族であれ、恋愛であれ、「愛情」を示す行動という意味があります。 個々人、環境、出身国によって意味が変わることはもちろんありますが、全人類、感覚的に共通している部分もあ ...
-
幸せにしてもらおうと考えている内は幸せになれない
当記事は意見の一つでしかありません。読んで「自分ならどう考えるだろうか?」という鏡にしてみて下さい。 幸せにしてもらおうと思っているうちは幸せになれない。 なぜか? 幸せは ...
-
女性性の愛とは受容
受容のためには、その器をつくる土台には、尊厳、品位が大切になってくる。 (自分にとって)都合が良い、安全なだけの関係性というのはどこにもない。 相手には相手の都合事情人間性 ...
-
あなたの人生の主人公は誰?
「誰かの何かでありたい」 という言葉を聞いたことがある。 だれかの恋人、だれかの親、だれかの子供、という人生の肩書き。 自分の人生なのに、他人を主軸に考えているのだ。 とあ ...
-
女性の願いは正しくなければいけない
男性は女性の願いを叶えるために行動する。 だから女性は「正しくなければいけない」 とまあ、厳しい感じで切り出してみたのですが。 ようするに女性が願う内容によって良い方へ行く ...
-
自分の欠点を受け入れることは地味に大切なこと
自分の欠点を認められるか? 恋愛、結婚だけでなく、仕事や人生そのものに置いて、これはけっこう、重要な課題ではないかと思えます。 ギリシャ神話でのとある女性の物語、その最後は ...
-
男性化する女性たち
最近見た海外の映画を例にしてみる。 喧嘩が強く、とんちが利いて、賢く教養があり、度胸があり肝が座っていて、男と平気でやり合って負かす。 必要があればドレスを脱いで下着で行動。乙女らしい恥 ...
-
「ごめんね」よりも「ありがとう」をあなたに。
お礼を言うシーンで、なぜか「ごめんね」と言ってしまうことはありませんか? お土産をもらった時などに「えー、わざわざごめんねー」 とか、荷物持ってもらった時に「ごめんね」と言 ...
-
目が離せない、成長する男女
目が離せない男性、女性はいます。気になって仕方ない、と惹きつけられてしまう人。 目が離せない男性の特徴は、「成長し続けている」 目が離せない女性の特徴は、「奥が深くなる」 ...
-
心でする恋か、体でする恋か、あるいは頭でする恋か。
これはなかなか難しい問題ではないでしょうか。 好きだから好き、という感情一直線な時期もありますが、大人になってくると色んな知識や経験からの知恵がつくことがあります。 「こういう男は要注意 ...