食べ物

和漢薬膳 生活 食べ物

排卵痛のこと。薬膳で選ぶおすすめ食材。

排卵日にはホルモンの変調や体温の上昇など、かなり大きな変化を体に与えています。 不調や、反対に絶好調なこともあり、不安定であることがしばしば。     排卵で痛いのはよくあることで ...

和漢薬膳 心理 生活 食べ物

ロリコンが語る「なぜ自分はロリコンになったのか」

と言っても一人の話なので、全てのロリータ・コンプレックスの人に当てはまるわけではない、という前提でのお話です。     なぜか急に 「なんで俺がロリコンか教えてやろうか?」 と言わ ...

和漢薬膳 生活 食べ物

あなたが口にしているその油、大丈夫ですか?

2023/6/21    , ,

危険油とは一体何なのか。そして安心して使える油とは?   スキンケアでもそうなのですが、「油」はかなり健康に寄与しています。 しかし、メリットが多いものは使い方厳禁であったりデメリットも多い ...

和漢薬膳 生活 食べ物

しかし油は必要である。

2023/6/21    , ,

危険油は控えましょうという話でしたが、じゃあ油をやめれば良い……ということではありません。 危険油の記事はこちら→あなたが口にしているその油、大丈夫ですか? 美容でも健康でも突き詰めれば油、というわけ ...

コスメ 和漢薬膳 生活 食べ物

油が持っているその力とは。

2023/6/21    , ,

どんな成分が含まれていて、どんな風に働きかけてくれるのでしょう? 危険油についてはこちら→あなたが口にしているその油、大丈夫ですか?   飽和脂肪酸グループ 1・ラウリン酸 常温だと液体状で ...

和漢薬膳 生活 食べ物

健康油を見つけ出せ!あなたに合うものはどれでしょう?

2023/6/21    , ,

では健康油に切り替えるとして、何を選べばいいのか? 危険油についてはこちら→あなたが口にしているその油、大丈夫ですか?   「〇〇酸 〇%」は商品により前後しますので、おおよそこのくらい、と ...

和漢薬膳 生活 食べ物

私が腸活をおすすめしないわけ

  まず伝えておきたいのは、腸をきれいにする、腸内環境を整える、ということ自体は間違いなく体に良いことですし、腸で作られるセロトニンは精神にも良い影響を与えますから心と体のために良いものであ ...

生活 食べ物

環境問題について考える。コオロギ食に思うこと。

2023/5/22    ,

「全てはバランスです。偏りに未来はない」   今回の記事はかなり七面倒くさい内容。 興味のない方は回れ右で! それから、私自身は思想家でも活動家でもなく、左でも右でもありません。 宗教家でも ...

心理 生活 食べ物

男性の心をつかみたいなら、〇〇が出来た方が良い!

2023/5/17    , ,

共同作業は絆を深めるっていうけど……? 実際あったそうです。友達集まってバーベキューしようねって、下準備でカレーを作っていた男女がそのまま好い仲になったんだって。   さて本題です。 さっそ ...

おやつ お茶 体質診断 和漢薬膳 生活 食べ物

あなたの肌トラブルを体の内側から診てみましょう。

厄介なニキビ、たるみなどの肌トラブル。実は体のSOSを伝えているのかも?ぜひキャッチして美肌を目指してましょう!   肌のケアといえば内側からが6~7割、と和漢のみならずスキンケアの世界でも ...

© 2023 椿の庭 Powered by AFFINGER5