体質診断

コスメ 体質診断 生活

肌質診断

肌質診断   皮膚の構造というのは、基本的には全ての人に共通です。 ただし皮膚の機能や働きは遺伝子や環境、生活習慣などによって人それぞれに異なります。 更に女性であれば女性ホルモンのバランス ...

コスメ 体質診断 生活

Aタイプのあなた

普通肌、または美肌タイプです。   水分と油分のバランスがきれいに整っている健康的なお肌です。 肌のバリア機能も正常に働き、毛穴は引き締まって目立たず、お肌の生まれ変わりのサイクルも整った理 ...

コスメ 体質診断 生活

Bタイプのあなた

脂性肌です。   皮脂の分泌が多く、肌が油っぽいお肌のことです。 毛穴から油分は分泌され、それはお肌を守るためにも大切な要素なのですが、分泌が過剰だと毛孔が塞がれてしまいます。 さらに皮脂は ...

コスメ 体質診断 生活

Cタイプのあなた

乾燥肌です。   皮脂腺の働きが低下し、皮脂と水分が減っている状態です。 皮膚表面がかさつき、角片ははがれやすく、さらに粉がふいているような状態になることも。 どれだけ水分を与えても、水分を ...

コスメ 体質診断 生活

Dタイプのあなた

敏感肌です。   肌の状態は非常に不安定で、外部からの刺激にも弱く、肌のバリア機能も低下して赤み、かぶれ、水疱などの皮膚病が起きやすくなっています。 皮膚病などのためにめくれた皮膚の代わりに ...

コスメ 体質診断 生活

Eタイプのあなた

混合肌です。 肌の部分により、油っぽかったり、乾燥していたり、とまさしく混合しているお肌です。 日本人女性にもっとも多い肌質で、敏感肌と同時に表れたりもします。 油分は肌を守るために分泌されていますが ...

コスメ 体質診断 生活

Fタイプのあなた

エイジング肌です。 年齢だけが原因ではなく、生活習慣によってはお若い方でもこうなってしまうことがあります。 まず生活習慣の見直しをお勧めします。 ジャンクフードや、ファストフードなどで油たっぷりのもの ...

おやつ お茶 体質診断 和漢薬膳 生活 食べ物

あなたの肌トラブルを体の内側から診てみましょう。

厄介なニキビ、たるみなどの肌トラブル。実は体のSOSを伝えているのかも?ぜひキャッチして美肌を目指してましょう!   肌のケアといえば内側からが6~7割、と和漢のみならずスキンケアの世界でも ...

おやつ お茶 体質診断 和漢薬膳 生活 食べ物

体質チェック4「五行」

五行は五臓六腑に通じ、五臓は五官に通じ、感情につながります。   それぞれの→については和漢薬膳で説明しておりますが、簡単に書いておきましょう。 星形を作っている→は向かう先を抑制します。 ...

おやつ お茶 体質診断 和漢薬膳 生活 食べ物

五官、五情から見てみる体調不良の「もと」

味覚の好みや感情の向く方向でどの臓器が疲れているかを診る、ということ。   追記・五官と五臓の関係について。 肝臓は目 味覚は酸味 心臓は舌 味覚は苦味 脾臓は口 味覚は甘味 肺は鼻 味覚は ...

© 2023 椿の庭 Powered by AFFINGER5