和漢薬膳 体調が戻ったら……その時の食材の選び方
お食事や漢方などで体調が戻って来たら、バランスの良いお食事に戻しましょう。 例えば気滞であるとし、気滞に勧められる食材を食べた結果呼吸も楽になりリラックスが出来るようになってきたら、気を ...
砂糖と糖分と……糖分って本当に体に悪いもの?
糖質はなんだか悪いもののように言われていますが、それは「摂り過ぎているからダメ」なのであって、本来は脳の栄養素ですし、体、筋肉の働きも糖分が必須です。 確かに糖分が多いのは ...
あなたの肌トラブルを体の内側から診てみましょう。
厄介なニキビ、たるみなどの肌トラブル。実は体のSOSを伝えているのかも?ぜひキャッチして美肌を目指してましょう! 肌のケアといえば内側からが6~7割、と和漢のみならずスキンケアの世界でも ...
体質チェック4「五行」
五行は五臓六腑に通じ、五臓は五官に通じ、感情につながります。 それぞれの→については和漢薬膳で説明しておりますが、簡単に書いておきましょう。 星形を作っている→は向かう先を抑制します。 ...
五行それぞれのおすすめ食材。
五行別食材は色で見分けよう! ・Aが多かった方は緑色の食材を。 緑黄色野菜を中心に、レバーやあさり、しじみ、ひじきなどの海産物、また柑橘系など酸味のあるものがおすすめ。 肝 ...
五官、五情から見てみる体調不良の「もと」
味覚の好みや感情の向く方向でどの臓器が疲れているかを診る、ということです。 五官と五臓の関係について。 肝臓は目 味覚は酸味 心臓は舌 味覚は苦味 脾臓は口 味覚は甘味 肺 ...
体質チェック3「不足・余剰」
東洋医学では「虚・実」と言います。 虚は気虚などの虚と同じ、不足している、うつろであるということ。 実は余剰、余計に溜まっているということです。 一見すると健康体に見える「 ...
「虚」の方におすすめの食材
「虚」は体に必要なものが不足し、活気も出てきにくい状態です。 さらに栄養が不足しがちで冷え性になりやすいため、栄養のあるものを食べて体を温めます。 以下の食材を意識的に取り ...
「実」の方におすすめの食材
実は余計なもので体内がぎゅうぎゅうになっている状態のこと。 実の方は滞りやすく熱っぽくなりやすいため、排泄を促すようにします。 以下の食材は余計な熱をとり便を出しやすくする ...
体質チェック2 「気・血・水」
薬膳の重要なキーワード、「気(き)・血(けつ)・水(すい)」 キーワードは3つですが、これも「充分か、不足しているか」により症状が変わります。 6つの状態に分かれていく上、 ...